登録記事数:[ 180件 ]
前へ≪
12
13
14
15
16
17
18
≫次へ
表示件数
2021/02/04投稿者/本社事務所さん
特定技能生3名入社
-
立春を過ぎましたのに、体の芯まで冷気がこたえるような寒さがつづきます。
本日はあいにくの曇り空ですが、寺本鉄工所には明るい話題があります。
ベトナムより特定技能生三名が入社しました。名前はミン君、ビエット君、ドゥック君です。
ミン君は寺本鉄工所で平成28年から令和元年6月までの三年間実習生として働いてくれていました。
再会できてとてもうれしいです。
ビエット君とドゥック君も別の日本の造船所で働いていた経験があります。
コロナ禍でなかなか入国の時期が決まらず、決まっても二週間ホテルて隔離生活を終えての入社。
そして入社後の生活も新しい生活様式になっていて日本での生活に慣れるまでに時間がかかると思いますが、持っている技術を最大限に生かして寺本鉄工所で活躍してくれることを楽しみにしています。
皆様宜しくお願い致します。
高度先進技術で未来を切り拓く 株式会社 寺本鉄工所 
2021/01/12投稿者/本社事務所さん
鏡開き
-
本日は会社で飾っていた鏡餅をお下げして鏡開きを行いました。
鏡開き割ったお餅は小分けにして皆で持ち帰りました。
今年も1年、無病息災でありますように。
そしてコロナが終息しますように。
注連縄・牛蒡締めは先日従業員が参加した「とんど」 の火で燃やしてお焚きあげしていただきました。
高度先進技術で未来を切り拓く 株式会社 寺本鉄工所 
2021/01/05投稿者/本社事務所さん
新年のご挨拶
-
新年 明けましておめでとございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
株式会社寺本鉄工所
令和3年1月5日
高度先進技術で未来を切り拓く 株式会社 寺本鉄工所 
2020/12/29投稿者/本社事務所さん
令和2年 仕事納め 年末挨拶
-
今年も残すところあと二日となりました。
2020年はコロナ禍の中で新様式の生活スタイルに変更(マスク着用、手の消毒、三蜜の回避、換気)で様々な
状況の変化がある一年でした。
そんな中でいち早く従業員の方全員へ毎日のマスク配布、消毒液の配布をしてくださった社長のお心遣いに感謝の気持ちでいっぱいです。
今後もコロナウィルスと共に生活していかないといけないという環境の中で日々の予防などを継続していきながら状況に応じて対応していきたいと思います。
今年も一年、寺本鉄工所の記事をご拝読いただきありがとうございます。つたない文章で読みにくい部分も多々あったかと思いますが、来年も引き続きいろんな記事をアップしていこうと思いますので宜しくお願い致します。
年末年始は明日12月30日(水)~令和3年1月4日(月)までです。
令和3年1月5日(火)より新年の仕事始めになります。
皆様よいお年をお迎えください.
高度先進技術で未来を切り拓く 株式会社 寺本鉄工所 
2020/12/29投稿者/本社事務所さん
令和2年 餅つき大会
-
本年度仕事納めの今日、毎年恒例の餅つきを行いました。
杵と臼でつく、昔ながらの手法で行います。仕事の合間をぬって、社長を始め皆で交代でつきました。
若手実習生たちは重たい木根を軽快に振り下ろし、あっという間におもちになります。流石ですね!!
一年を締めくくる行事として楽しみながらのお餅つきになりました。
全員の協力により怪我無く無事終えることが出来ました。
本社や各工場に飾る鏡餅、しめ飾りを準備して新年を迎える準備ができました。
-
-
高度先進技術で未来を切り拓く 株式会社 寺本鉄工所 
登録記事数:[ 180件 ]
前へ≪
12
13
14
15
16
17
18
≫次へ
表示件数