2020/12/29投稿者/本社事務所さん
令和2年 餅つき大会
-
本年度仕事納めの今日、毎年恒例の餅つきを行いました。
杵と臼でつく、昔ながらの手法で行います。仕事の合間をぬって、社長を始め皆で交代でつきました。
若手実習生たちは重たい木根を軽快に振り下ろし、あっという間におもちになります。流石ですね!!
一年を締めくくる行事として楽しみながらのお餅つきになりました。
全員の協力により怪我無く無事終えることが出来ました。
本社や各工場に飾る鏡餅、しめ飾りを準備して新年を迎える準備ができました。
-
-
高度先進技術で未来を切り拓く 株式会社 寺本鉄工所 
2020/12/08投稿者/本社事務所さん
表彰式
-
鞴祭りの後は、本社3階にて今年度の表彰式を行いました。
(コストダウン発表の時と同様でコロナウイルス対策として消毒、マスク着用、室内換気、密にならない様対策をしたしっかりと行っております。)
永年勤続表彰、コストダウン表彰、精勤・皆勤表彰、優良運転者表彰です。
今年の永年勤続者は35年が1名、15年が1名、5年が2名の計4名が表彰されました。
コストダウン表彰は先日行われたコストダウン発表会での6チーム中上位2チームが優秀賞・努力賞として表彰されました。
優良運転者賞今年は25名の方が表彰されました。
表彰された方おめでとうございます。
来年もたくさんの方が表彰されるように全員が意識して業務に取り組んでいきたいと思います。
例年ならこの後会場を移して忘年会を行うところですが、本年度は中止の運びとなりました。
-
-
高度先進技術で未来を切り拓く 株式会社 寺本鉄工所 
2020/12/08投稿者/本社事務所さん
鞴祭り
-
今日は「鞴(ふいご)祭」が長者原鍛造工場で行われました。
この「鞴祭」とは、江戸や京の町で特に盛んだったという、「鞴(ふいご)」を使い火を扱う鍛冶職・金工職人・金物商たちのお祭りのことです。
重役の方々が玉串の奉納を行い安全祈願を行いました。
この鞴祭りを行っている会社は年々減少しているとのことですが寺本鉄工所では社内の伝統行事として今後も続けていきたいと思います。
宮司様より、
『今まで長い歴史の中で人間は過去いろんな災害を乗り越えてきました。共存共栄で環境の変化に対応しながらコロナを乗り越えていきましょう』
というお話をいただきました。
高度先進技術で未来を切り拓く 株式会社 寺本鉄工所 
2020/11/21投稿者/本社事務所さん
コストダウン発表会
-
11月21日土曜日福地会館3階において、「令和2年度コストダウン発表会」を行いました。
今年は、チームを2チーム増やし計6チームでの発表となりました。
-
感染症対策として、換気を行いながらマスク着用・ソーシャルディスタンスを守ってのコストダウン発表となりましたが、発表後審査員から、年を追うごとに各チームとも内容・発表共に年々レベルが向上してきているとの有難い講評も頂きました。
コストダウンは企業にとって永遠のテーマです。
日々の積み重ねなくしてコストダウンは成り立ちません。
毎日、意識しながら仕事に取り組んで参りましょう。
高度先進技術で未来を切り拓く 株式会社 寺本鉄工所 
2020/11/17投稿者/本社事務所さん
出荷
-
本日、デッキクレーンポストの出荷を行いました。
-
今日の尾道は晴れて気温も20度を超え、11月とは思えないような暖かさでした。
高度先進技術で未来を切り拓く 株式会社 寺本鉄工所 