登録記事数:[ 180件 ]
前へ≪
30
31
32
33
34
35
36
≫次へ
表示件数
2014/09/16投稿者/総務部 Nさん
ジャッキアップ型甲板昇降装置「TM600」試作機総合試験の公開を行います。
-
弊社で研究開発を進めてまいりました、ジャッキアップ型甲板昇降装置「TM600」が、お披露目できることとなりました。
近年、海上工事等に使用される作業台線の多くは、現場海域に曳航された後、脚を降ろし海底に着底させ、海面の高さに応じて甲板を昇降させるタイプであります。このような作業台船は、最近注目を集めている洋上風力発電装置の設置工事にも用いられるもので、今後、需要が伸びることが予想されます。
そこで弊社では、一般財団法人シップ・アンド・オーシャン財団(東京都港区)のご支援により、「ジャッキアップ型甲板昇降装置」の研究開発を進めて参りました。
この「ジャッキアップ型」は国内初であり、油圧シリンダーの伸縮と固定ピンの出し入れによるメカニズムであります。
従来型に比べ、昇降速度、安全性等の性能が大幅に改善できるものと考えています。
また、本試作機は1基で600トンの昇降能力があり、現在の我が国では最大能力となります。なお、実際の作業台船では本基を4基使用して甲板を昇降させますので、2400トンの能力となります。
このジャッキアップ型甲板昇降装置が多くの海上で使われるよう、今後も頑張っていきます。
高度先進技術で未来を切り拓く 株式会社 寺本鉄工所 
2014/08/07投稿者/総務部 Nさん
ジャッキアップ装置が完成しました。
-
当社が研究開発している、ジャッキアップ装置が完成しました。
塗装も終わり、社員から募集したイラストも描かれました。
さらに研究開発を進め、より良いものにしていきます。
高度先進技術で未来を切り拓く 株式会社 寺本鉄工所 
2013/07/12投稿者/総務部 Yさん
C建機様向け アーム
-
当社初の製作となるC建機様向けアーム、製作中です。
船舶用クレーンを主力製品とする当社にとって、陸上用の建機は初めての経験です。
舶用とは異なる規格を持つ陸上用の建機。
現場の作業員が試行錯誤し、お客様にも何度も足を運んでいただいて製作に取り組んでおります。
いままでの経験を活かしつつ、新しい分野へ、
歩みを止めずに成長していける企業でありたいものです。
高度先進技術で未来を切り拓く 株式会社 寺本鉄工所 
2013/06/26投稿者/総務部 Yさん
出荷しました
-
新来島どっく様向けデリック装置出荷しました。
高度先進技術で未来を切り拓く 株式会社 寺本鉄工所 
2013/06/19投稿者/総務部Yさん
出荷作業が行われました
-
警固屋船渠様向けデリック装置出荷しました。
高度先進技術で未来を切り拓く 株式会社 寺本鉄工所 
登録記事数:[ 180件 ]
前へ≪
30
31
32
33
34
35
36
≫次へ
表示件数